医療連携室

医療連携室 室長
角田 隆俊
(腎内分泌代謝内科 教授)

医療連携室は、当院と他医療機関との連携を潤滑に行うための部署です。
具体的には、

  1. 他医療機関との勉強会および研究会の実施
  2. 当院の診療に関する広報誌『医療連携ニュース』の作成・発行
  3. 他医療機関からのご紹介患者様の予約・逆紹介に関する業務を主に行っています。

1. 他医療機関との勉強会および研究会の実施

他医療機関の先生方を対象に、当院医師による勉強会を企画・実施しています。勉強会を通して、他医療機関の先生方との知識および親睦の交流を深めることを目的としています。

これまでに医療連携室が主催した勉強会および研究会

1)第1回 Hachioji Medical Conference (2015年10月)

「前立腺癌の局在診断と治療への応用」      泌尿器科 小路 直
「CKD患者管理の裏技二つ」      腎内分泌代謝内科 角田 隆俊

2)第2回 Hachioji Medical Conference (2016年2月)

「緩和ケアにおける最近の話題~討論を含む~」      乳腺・内分泌外科 斉藤 雄紀
「カテーテルアブレーションの最近の話題」      循環器内科 小林 義典

3)第3回 Hachioji Medical Conference (2016年6月)

「酸関連疾患とH.pylori除菌治療における酸分泌抑制薬の選択」      消化器内科 白井 孝之
「肺がん手術における胸腔鏡手術の役割」      呼吸器外科 山田 俊介

4)第4回 Hachioji Medical Conference (2016年10月)

「膝関節の薬物治療と外科的治療」      整形外科 伊藤 聡
「近年の大腸癌の治療」      消化器外科 向井 正哉

5)第5回 Hachioji Medical Conference (2017年3月)

「肝癌撲滅を目指して ―C型肝炎治療のパラダイムシフト―」      消化器内科 高清水 眞ニ
「東海大学医学部付属八王子病院における脳血管障害の治療」      脳神経外科 小田 真理

6)第6回 Hachioji Medical Conference (2017年10月)

 「多発性骨髄腫治療の現状」 血液腫瘍内科 横山 健次
「地域医療連携におけるリウマチ診療のポイント」 リウマチ内科 若林 孝幸

7)第7回 Hachioji Medical Conference (2018年2月)

「腎臓病治療の連携と Shared Decision Making による療法選択-腎性貧血治療の重要性と透析治療の多様性について」 腎内分泌代謝内科 石田 真理
「肺癌の薬物療法:進歩と課題」 呼吸器内科 坂巻 文雄

8)第8回 Hachioji Medical Conference (2018年6月)

「男の急所“前立腺”-前立腺がん、前立腺肥大症に対する新しい治療戦略-」 泌尿器科 小路  直
「①乳がん検診の現状と課題 ②新規乳癌薬物療法について」 乳腺内分泌外科 鈴木 育宏

9)第9回 Hachioji Medical Conference (2018年11月)

「悪性リンパ腫の診断と分子標的薬による治療」 血液腫瘍内科 横山 健次
「パーキンソン病を疑うヒント -早期診断と先制治療-」 神経内科 野川 茂

10)第10回 Hachioji Medical Conference (2019年6月)

「リウマチ性多発筋痛症と巨細胞性動脈炎の診療の実際」 総合内科 鴨野 真弘
「肺癌化学療法の進歩~最新ガイドラインと実臨床での課題~」 呼吸器内科 坂巻 文雄

11)Hachioji Medical Conference (2019年11月)

「産婦人科がんの実際 -治療ガイドラインを中心に-」 産婦人科 村松 俊成
「がんと血栓症~DVTと脳梗塞を発症するトルソー症候群の新展開~」 神経内科 野川 茂

 

2. 当院の診療に関する広報誌『医療連携ニュース』の発行

隔月に当院から発行される広報誌『医療連携ニュース』の作成および発行を行っています。当院医師の専門領域をより具体的に知っていただき、他医療機関の先生方の診療に役立てていただくことを目的としています。また、当院への紹介方法など、事務的な情報も掲載しています。『医療連携ニュース』は、当院のホームページからも閲覧可能です。

 

3. 他医療機関からのご紹介患者様の予約・逆紹介に関する業務

診療や、各種検査(CT、核磁気共鳴画像MRIなど)の予約の窓口として、電話あるいはFAXを通して、事務的なサポートを行っています。状況を判断し、適切な部署への取り次ぎも行います。逆紹介に関する業務も積極的に行っていきたいと考えております。


 受付時間/問い合せ番号

この様なときは医療連携室にお問い合せください

  • 患者さんの紹介方法、医師の専門や専門外来についてのご質問。
  • 当院所定の診療情報提供書のご請求。
  • 紹介した患者さんの受診報告(返書)が届かないとき。
  • 病状照会、診療情報提供書の記載を依頼したいとき。
  • セカンドオピニオンを希望したいとき。

紹介患者の予約方法について

  • 診療情報提供書を患者様が直接持参いただくと、受診できます(受付:11:00まで)
  • 当院では事前のFAXによる受診予約も可能です(FAX:042-639-1115)

診療科案内、診療担当表を参照の上、紹介先の診療科あるいは医師名を必ず記載してください。
※診療科の状況により、ご希望の日時に対応困難な場合があります。

受診当日は、医療連携室で予約をお取りした患者さんを優先して事務手続きをいたします。

予約の流れ

 

予約可能な項目

  • 初診外来(初診担当医師)
  • 受診希望医師の外来
  • 検査予約(完全予約制)
    ※事前に電話連絡または診療情報提供書をFAXしてください。
    ※予約確定後、予約票、同意書(必要時のみ)をFAXでお送りします。
担当・紹介先 検査項目 同意書の
事前取得
当日患者さんに
持参いただく物
放射線科 単純CT、MRI、
MRA、MRCP
不要 予約票、診療情報提供書、保険証、医療証
造影CT、造影MRI 必要 予約票、診療情報提供書、同意書、
保険証、医療証
循環器内科 冠動脈CT 必要 予約票、冠動脈専用診療情報提供書、
同意書、保険証、医療証

◆検査結果について

検査結果は検査後患者さんへお渡しします。(冠動脈CTについては後日郵送)
画像のコピーはCD-Rでの提供となります。
フィルムをご希望の場合は、予約申込み時にお伝えください。

◆同意書について

事前取得が必要な検査につきましては、予約申込み時に同意書をFAXでお送りしますので、患者さんへご説明のうえ、署名・捺印をお願いします。
患者さんには、当日に持参いただくようお伝えください。