病理診断センター

ご挨拶

皆さんこんにちは! 東海大学医学部八王子病院病理診断センター長の田尻琢磨と申します。
病理診断センターは、当院に受診された患者さん自身から採取された臓器の摘出材料や生検材料が主に顕微鏡を駆使して組織や細胞等の評価を良悪性か否か?腫瘍か否か? 更に腫瘍ならばどういう性状か質的診断を施している部署です。昨今フラジャイルというTVドラマが人気を博したのと,某女優さんが“将来病理医になりたい”と進言したことで急速に社会にも認知度が上昇してきました。我々にとっては嬉しい限りです。
患者さん側の視点から,臨床医のドクターから患者さんに画像診断や内視鏡診断で指摘された病変に対し, 本当に良性か悪性か?一部ないし全部摘出して顕微鏡を使って精査,診断してみましょう!と勧告を受けることがあるかもしれません。

当センターは臓器の全てないし一部が検査や手術を施行した臨床医から提出依頼を受け, 臓器を受け取ってから最終診断を主治医から患者さんに告げるまでの過程を生業としております。実際,その臓器からある一定の過程を経てスライドグラスに臓器内組織が標本として作製され,その後病理医が顕微鏡的に良悪性の診断を行うことを“病理診断”と言い, 医師のみが許される行為(医行為)です。その顕微鏡に標本を置くまでの臓器から標本作成までの作業過程を臨床検査科の病理技師が主として担っており,病理診断センターは病理医と臨床検査技師の2枚看板で主に構成されています。

最終診断を下している部署が病院直轄に存在することは,患者さんが手術適応か否か? 術後追加治療が必要か否か?等臨床的対応の方向性を決定するうえで極めて重要な事です。
更に病理診断センターでは,病理解剖を専属病理医と専属臨床検査技師で行っています。病理解剖施行可能なセンタースタッフを備えていることは医療側が事前に予測困難な想定外の死亡原因について“(病理解剖)剖検”という過程を通して検証し得る施設にもなります。”医療事故調査制度”とも言われています。即ち,我々病理診断センターが当病院の質的診断精度の根幹を担っているといっても過言ではありません。

概要

スタッフ)
現在病理診断センターのスタッフは,病理診断科の専属医師5人と臨床検査科の専属技師7名ならびに臨時検査技師職員1名、事務職員1名の計12名で構成され,伊勢原本院から週1回ならびに他病院から2名各臓器のExpertにも来ていただき診断精度の担保を図る努力も行っています。
仕事の内訳は,前述しましたが主に検体が提出された臓器を様々な手間暇ならびに工程をかけて顕微鏡の標本に置くまでを主に専属技師が行い、臓器の病変における年齢や性別ならびに既往歴などの臨床情報,そして病変の分布等肉眼像も十分鑑みながら顕微鏡を駆使して病理診断を施している病理医とで構成され,息の合ったチームプレーで日夜業務を行い,研鑽しています。
実際,病理診断科のhomepageに検体提出から病理診断までの具体的な過程を説明していますのでそちらの方を覗いて見てください。