診療技術科
ご挨拶
診療技術科は、以下の3つの専門職から構成される、視機能・口腔ケア・心理支援のスペシャリスト集団です。現在、計15名のスタッフが在籍しています。
・視能訓練士
視力や視野の検査、弱視や斜視などの矯正訓練を担当する、視機能の専門職です。眼科領域における検査・訓練を通して、患者さんの視覚機能の向上を支援しています。
・歯科衛生士
口腔内の健康づくりをサポートする専門職です。大学病院では、歯や歯ぐきのケアだけでなく、周術期の口腔ケアにも積極的に取り組んでいます。
・公認心理師
心理学の専門知識と技術を活かし、心の問題を抱える方へのカウンセリングや助言・指導を行います。医療現場での心のケアを担う、国家資格を持つ心理支援のプロフェッショナルです。
診療技術科
業務内容
眼科【専門資格:視能訓練士】
眼科一般検査及び斜視・弱視訓練を行っています。主な業務:視力検査、屈折検査、角膜形状解析検査、色覚検査、視野検査、眼筋機能検査、電気生理検査、超音波検査、眼底写真検査、斜視・弱視検査及び訓練等
*コンタクトレンズ処方は行っておりません。
口腔外科【専門資格:歯科衛生士】
歯科医師の診療補助やチーム医療に参加しています。 主な業務:外来手術介助、歯科診療介助、インプラント治療介助、周術期口腔機能管理、印象採得、顎関節用口腔内装置作成、妊産婦の口腔衛生指導、がん緩和ケア、入院患者の口腔ケア(歯石除去、ブラッシング指導等)
精神科【公認心理師】
精神科での心理検査やチーム医療に参加しています。 主な業務:心理検査、心理面接、がん緩和ケア、心臓リハビリテーション心理サポート